
天女の舞|浅野瑞穂公式サイト / Information
公演・奉納・ワークショップのご案内と履歴
- 瑞穂舞 in SAGA CLASS 2019年2月24日(日)/25日(月)
- 瑞穂舞 in KYOTO CLASS 2019年3月3日(日)
- ワークショップ Vol.74 2019年3月10(日)
- 瑞穂舞 in SAGA CLASS 2019年3月17日(日)/18日(月)
- 壱岐の島 山桜の会 10周年記念イベント 2019年4月
- 2019年 活動履歴
- 2018年 活動履歴
- 2017年 活動履歴
- 2016年 活動履歴
- 2015年 活動履歴
- 2014年 活動履歴
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2019年2月24日(日)16:00~
25日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉
アール・フォンテヌ
お問い合わせ・お申込み
電話 :090-7163-7120(古川)
E-mail : arufontenu@gmail.com
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2019年3月3日(日)
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
〒602-0856 京都府京都市上京区荒神町(荒神口通)105 鴨沂会館
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
お問い合わせ・お申込み
E-mail:kyoto.mizuhomai@gmail.com
名前・住所・電話・メールアドレスと希望参加の時間帯をご連絡ください。
服装につきましては、動きやすい服装であれば特に指定はございません。
お足元は靴下又は裸足でご参加いただけます。
受付は開始時間の5分前からとなっております。
ワークショップ Vol.74
「身体の美を描く『~咲く(SAKU)~』」
講師/ 浅野瑞穂
会場/ 浅野瑞穂舞踊スタジオ
(東京都豊島区南大塚3-48-2 NCビル5F)
・日程:2019年3月10(日)
・時間:13:30~15:00
・料金:3,500円
お問合せ・お申込み
(株)ミズホインターナショナル
電話:03-5396-2262
e-mail:info@asanomizuho.com
Fax:03-6914-3374
浅野瑞穂舞踊スタジオ/東京都豊島区南大塚3-48-2 NCビル5F
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2019年3月17日(日)16:00~
18日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉
アール・フォンテヌ
お問い合わせ・お申込み
電話 :090-7163-7120(古川)
E-mail : arufontenu@gmail.com
奉納・公演
『壱岐の島 山桜の会 10周年記念イベント』
【演出・振付・出演】浅野瑞穂
【日時】2019年4月
【会場】
午前/愛パーク(壱岐市石田町) 浅野瑞穂 天女の舞 奉納
午後/勝本町ふれあいセンターかざはや 浅野瑞穂 天女の舞 舞台公演
※詳細は追ってお知らせいたします
2019年の活動
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2019年1月13日(日)16:00~
14日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉
アール・フォンテヌ
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2019年1月20日(日)
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
瑞穂舞創始20周年記念公演
新春舞の会
浅野瑞穂舞踊研究所
お陰様で本公演は盛況のうちに終了いたしました。ご来場いただきました皆様に心より御礼申し上げます。
日時:
2018年1月31日(水)
【昼の部】開場 14:30 開演 15:00~17:00(完売御礼)
【夜の部】開場 18:30 開演 19:00~21:00(完売御礼)
会場:大倉山記念館ホール(横浜市港北区大倉山2-10-1)
東急東横線「大倉山駅」より徒歩7分
( 駅とKFCの間の坂道を渋谷方向に上る )
料金:全席自由席 ¥3,500
主催:浅野瑞穂舞踊研究所
製作:ミズホインターナショナル
〒117‐0005 東京都豊島区南大塚 3-37-5-810
お問合せフォーム
(株)ミズホインターナショナル
電話:03-5396-2262
e-mail:info@asanomizuho.com
Fax:03-6914-3374
第14 回定期公演
瑞穂舞2018
瑞穂舞創始20周年 浅野瑞穂舞踊研究所開設15周年記念
お陰様で本公演は盛況のうちに終了いたしました。ご来場いただきました皆様に心より御礼申し上げます。
日時: 2018年6月30日(土) 開場 16:30 開演 17:00
会場:自由学園明日館講堂(東京都豊島区西池袋2-31-3)
JR池袋駅メトロポリタン口より徒歩5分
JR目白駅より徒歩7分
【作・演出・振付】浅野瑞穂
料金:全席指定 S席5,500円(完売しました) A席4,500円
※子供(5歳以上小学生)1,000円引き 送料込み
主催:浅野瑞穂舞踊研究所
製作:ミズホインターナショナル
〒117‐0005 東京都豊島区南大塚 3-37-5-810
お問合せフォーム
(株)ミズホインターナショナル
電話:03-5396-2262
e-mail:info@asanomizuho.com
Fax:03-6914-3374
自由学園明日館電話:03-3971-7535
瑞穂舞創始20周年記念公演
舞踊家 浅野瑞穂の舞世界「祈り」
お陰様で本公演は盛況のうちに終了いたしました。ご来場いただきました皆様に心より御礼申し上げます。
日時:2018年11月23日(金)開場16:30 開演17:00
会場:キリスト品川教会 グローリアチャペル
住所:東京都品川区北品川4-7-40
JR品川駅より徒歩8分
京浜急行北品川駅より徒歩3分
【創作・演出・振付】浅野瑞穂
出 演:浅野瑞穂
大塚本部:朝倉叶子・安部深雪・宮口香保里・下平展瑚・高橋美幸
高野貴恵子・太田沙織・祝良祥子・井上あず美・三友千明・河内ミサ
中野昌美
佐賀教室:大石馨・進智恵
ジュニアクラス:浅野まり穂
特別ゲスト:越後眞美
雅楽演奏家
専門は龍笛・琵琶・左舞。
東京藝術大学邦楽科雅楽専攻卒業。
川口友康氏に龍笛の、田淵光子氏に左舞の手ほどきを受け、芝祐靖氏、芝孝祐氏に雅楽横笛、琵琶、左舞、歌を師事。儀式、演奏会、録音等で演奏を行う他、雅楽解説、指導に携わる。
2001年文化庁インターンシップ研修生。国立音楽大学、東京学芸大学非常勤講師。元東京藝術大学非常勤講師。
特別ゲスト:真部裕
ヴァイオリニスト
札幌出身。7歳よりヴァイオリンを始める。
東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校を経て、東京藝術大学を主席で卒業。クラシックのみに留まらず、高校在学中より即興演奏の魅力にとりつかれジャズを演奏するようになる。
大学在学中からスタジオワークに携わり、近年では真部裕stringsとして多くの映画、CM、J-POPなどのレコーディングやストリングスアレンジの他、映画音楽の作曲や、ドラマへの音楽提携など活動の幅を広げている。
また様々なアーティストのライブサポートの他、自らの単独ライブやユニットでの活動も精力的に行っている。
www.yumanabe.com
チケット情報
発売日:2018年8月23日
料金:全席指定 SS席6,500円 / S席5,500円 / A席4,500円
主催:浅野瑞穂舞踊研究所
製作:ミズホインターナショナル
〒117‐0005 東京都豊島区南大塚 3-37-5-810
お問合せフォーム
(株)ミズホインターナショナル
電話:03-5396-2262
e-mail:info@asanomizuho.com
Fax:03-6914-3374
キリスト品川教会電話:03-3443-1721
2018年の活動
1月のワークショップは公演のためお休みさせていただきます
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2018年1月21日(日)16:00~
22日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉
アール・フォンテヌ
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2018年1月28日(日)
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
瑞穂舞創始20周年記念公演
新春舞の会
浅野瑞穂舞踊研究所
日時:
2018年1月31日(水)
【昼の部】開場 14:30 開演 15:00~17:00(完売御礼)
【夜の部】開場 18:30 開演 19:00~21:00(完売御礼)
会場:大倉山記念館ホール(横浜市港北区大倉山2-10-1)
東急東横線「大倉山駅」より徒歩7分
( 駅とKFCの間の坂道を渋谷方向に上る )
料金:全席自由席 ¥3,500
主催:浅野瑞穂舞踊研究所
製作:ミズホインターナショナル
〒117‐0005 東京都豊島区南大塚 3-37-5-810
ワークショップ Vol.69
「大和ことばの世界を舞う
『~春隣(HARUTONARI)~』」
講師/ 浅野瑞穂
会場/ 浅野瑞穂舞踊スタジオ
(東京都豊島区南大塚3-48-2 NCビル5F)
・日程:2018年2月11日(日)
・時間:13:30~15:00
・料金:3,500円
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2018年2月18日(日)
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2018年2月25日(日)16:00~
26日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉
アール・フォンテヌ
出演
佐藤健作和太鼓ライブ
太鼓/ 佐藤健作
舞 / 浅野瑞穂
会場/ 座・高円寺1
・日程:2018年3月24日(土)
・時間:15:30会場 16:00開演
・料金:3500円(小中学生2500円)
チケット発売
2月1日(木)10:00~
座・高円寺チケットボックス
web:http://za-koenji.jp/ticket/index.html
電話:03-3223-7300(10〜17時)
※車いす席もあります(数に限りがあります)
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2018年4月1日(日)
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
ワークショップ Vol.70
「大和ことばの世界を舞う『~うたかた(UTAKATA)~』」
講師/ 浅野瑞穂
会場/ 浅野瑞穂舞踊スタジオ
(東京都豊島区南大塚3-48-2 NCビル5F)
・日程:2018年4月15(日)
・時間:13:30~15:00
・料金:3,500円
お問合せ・お申込み
(株)ミズホインターナショナル
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2018年4月22日(日)16:00~
23日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉
アール・フォンテヌ
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2018年4月29(日)
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
ワークショップ Vol.71
「大和ことばの世界を舞う『~行き逢い(YUKIAI)~』」
講師/ 浅野瑞穂
会場/ 浅野瑞穂舞踊スタジオ
(東京都豊島区南大塚3-48-2 NCビル5F)
・日程:2018年5月13(日)
・時間:13:30~15:00
・料金:3,500円
お問合せ・お申込み
(株)ミズホインターナショナル
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2018年5月20日(日)
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2018年5月27日(日)16:00~
28日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉
アール・フォンテヌ
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2018年6月17日(日)
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
〒602-0856 京都府京都市上京区荒神町(荒神口通)105 鴨沂会館
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2018年6月24日(日)16:00~
25日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉
アール・フォンテヌ
第14 回定期公演
瑞穂舞2018
瑞穂舞創始20周年 浅野瑞穂舞踊研究所開設15周年記念
日時: 2018年6月30日(土) 開場 16:30 開演 17:00
会場:自由学園明日館講堂(東京都豊島区西池袋2-31-3)
JR池袋駅メトロポリタン口より徒歩5分
JR目白駅より徒歩7分
【作・演出・振付】浅野瑞穂
【出演】浅野瑞穂
朝倉叶子・安部深雪・宮口香保里・下平展瑚・高橋はるな・横山章子
高橋美幸・杉山真代・瀧澤孝子・
高野貴恵子・太田沙織・祝良祥子
井上あず美
ジュニアクラス/浅野まり穂
佐賀教室/古川久美子・宮近由紀子・彌永玲子
京都教室/中村有里・中村好江・曾田咲子・寺沢洋美
料金:全席指定 S席5,500円 A席4,500円
※子供(5歳以上小学生)1,000円引き 送料込み
主催:浅野瑞穂舞踊研究所
製作:ミズホインターナショナル
〒117‐0005 東京都豊島区南大塚 3-37-5-810
お問合せ
(株)ミズホインターナショナル
電話:03-5396-2262
e-mail:info@asanomizuho.com
Fax:03-6914-3374
自由学園明日館電話:03-3971-7535
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2018年7月15日(日)
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
〒602-0856 京都府京都市上京区荒神町(荒神口通)105 鴨沂会館
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2018年7月22日(日)16:00~
25日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉
アール・フォンテヌ
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2018年8月19日(日)
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2018年8月26日(日)16:00~
27日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉
アール・フォンテヌ
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2018年9月2日(日)16:00~
3日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉
アール・フォンテヌ
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2018年9月30日(日)
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2018年10月7日(日)16:00~
8日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉
アール・フォンテヌ
奉納
福岡県 筥崎宮
【演出・振付】浅野瑞穂
【出演】浅野瑞穂
浅野瑞穂舞踊研究所研究生
【日時】2018年10月21日(日)
15:00(予定)
【会場】福岡県 日本三大八幡 筥崎宮
瑞穂舞創始20周年記念公演
舞踊家 浅野瑞穂の舞世界「祈り」
日時:2018年11月23日(金)開場16:30 開演17:00
会場:キリスト品川教会 グローリアチャペル
住所:東京都品川区北品川4-7-40
JR品川駅より徒歩8分
京浜急行北品川駅より徒歩3分
【創作・演出・振付】浅野瑞穂
出 演:浅野瑞穂
大塚本部:朝倉叶子・安部深雪・宮口香保里・下平展瑚・高橋美幸
高野貴恵子・太田沙織・祝良祥子・井上あず美・三友千明・河内ミサ
中野昌美
佐賀教室:大石馨・進智恵
ジュニアクラス:浅野まり穂
特別ゲスト:越後眞美
雅楽演奏家
専門は龍笛・琵琶・左舞。
東京藝術大学邦楽科雅楽専攻卒業。
川口友康氏に龍笛の、田淵光子氏に左舞の手ほどきを受け、芝祐靖氏、芝孝祐氏に雅楽横笛、琵琶、左舞、歌を師事。儀式、演奏会、録音等で演奏を行う他、雅楽解説、指導に携わる。
2001年文化庁インターンシップ研修生。国立音楽大学、東京学芸大学非常勤講師。元東京藝術大学非常勤講師。
特別ゲスト:真部裕
ヴァイオリニスト
札幌出身。7歳よりヴァイオリンを始める。
東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校を経て、東京藝術大学を主席で卒業。クラシックのみに留まらず、高校在学中より即興演奏の魅力にとりつかれジャズを演奏するようになる。
大学在学中からスタジオワークに携わり、近年では真部裕stringsとして多くの映画、CM、J-POPなどのレコーディングやストリングスアレンジの他、映画音楽の作曲や、ドラマへの音楽提携など活動の幅を広げている。
また様々なアーティストのライブサポートの他、自らの単独ライブやユニットでの活動も精力的に行っている。
www.yumanabe.com
チケット情報
発売日:2018年8月23日
料金:全席指定 SS席6,500円 / S席5,500円 / A席4,500円
主催:浅野瑞穂舞踊研究所
製作:ミズホインターナショナル
〒117‐0005 東京都豊島区南大塚 3-37-5-810
キリスト品川教会電話:03-3443-1721
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2018年12月2日(日)
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
お問い合わせ・お申込み
E-mail:kyoto.mizuhomai@gmail.com
名前・住所・電話・メールアドレスと希望参加の時間帯をご連絡ください。
服装につきましては、動きやすい服装であれば特に指定はございません。
お足元は靴下又は裸足でご参加いただけます。
受付は開始時間の5分前からとなっております。
2017年の活動
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2017年3月26日(日)16:00~ / 27日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉 アール・フォンテヌ
定期公演
瑞穂舞2017 新春舞の会
浅野瑞穂舞踊研究所
お陰様で本公演は無事に終了いたしました。ご来場いただきました皆様に心より御礼申し上げます。
・会場:さくらホール 渋谷区文化総合センター大和田4F
・日時:2017年2月10日(金) 開場18:30、開演19:00(終演予定21:00)
チケット情報
2016年12月1日(木)より発売
指定席 前売券:4,500円
自由席 前売券:3,500円
小学生以下のお子様 前売券:2,000円(4歳未満を除く)
お問合せ・お申込みフォーム
(株)ミズホインターナショナル
電話:03-5396-2262
e-mail:info@asanomizuho.com
Fax:03-6914-3374
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2017年2月19日(日)
浅野瑞穂「瑞穂舞」京都教室は2月からレッスン会場が変わります。 ご注意くださいませ。
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:30開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等 の舞を毎回15分くらい行います。
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
一日で3レッスン有ります。
レッスンプログラムは変更させていただく場合がございます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
〒602-0856 京都府京都市上京区荒神町(荒神口通)105 鴨沂会館
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2017年2月26日(日)16:00~ / 27日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉 アール・フォンテヌ
ワークショップ Vol.61
「身体の美を描く ~春の雪(HARUNOYUKI)~」
講師/ 浅野瑞穂
会場/ 浅野瑞穂舞踊スタジオ
(東京都豊島区南大塚3-48-2 NCビル5F)
・日程:2017年3月12日(日)
・時間:13:30~15:00
・料金:3,500円
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2017年3月19日(日)
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:30開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等 今まで ベーシッククラスで学んだ舞を毎回15分くらい行います。
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
※舞台が近くなりました ら演目のお稽古をさせて 頂きます。
一日で3レッスン有ります。
レッスンプログラムは変更させていただく場合がございます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
〒602-0856 京都府京都市上京区荒神町(荒神口通)105 鴨沂会館
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2017年3月26日(日)16:00~ / 27日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉 アール・フォンテヌ
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2017年4月9日(日)
浅野瑞穂「瑞穂舞」京都教室は2月からレッスン会場が変わります。 ご注意くださいませ。
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等 今まで ベーシッククラスで学んだ舞を毎回15分くらい行います。
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
※舞台が近くなりました ら演目のお稽古をさせて 頂きます。
一日で3レッスン有ります。
レッスンプログラムは変更させていただく場合がございます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
〒602-0856 京都府京都市上京区荒神町(荒神口通)105 鴨沂会館
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
ワークショップ Vol.62
「身体の美を描く ~かおる(KAORU)~」
講師/ 浅野瑞穂
会場/ 浅野瑞穂舞踊スタジオ
(東京都豊島区南大塚3-48-2 NCビル5F)
・日程:2017年4月16(日)
・時間:13:30~15:00
・料金:3,500円
お問合せ・お申込み
(株)ミズホインターナショナル
イベント出演 信州小川村
信州小川村 夜桜まつり
日時:2017年4月22日(土)18:00~
場所:番所・立屋の桜 周辺
光の切り絵作家 酒井敦美さんの「野外幻灯」のなかで、浅野瑞穂が「天女の舞」を舞います。
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:朝倉和子(本部講師)
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2017年4月23日(日)16:00~ / 24日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉 アール・フォンテヌ
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2017年5月14日((日)
浅野瑞穂「瑞穂舞」京都教室は2月からレッスン会場が変わります。 ご注意くださいませ。
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等 今まで ベーシッククラスで学んだ舞を毎回15分くらい行います。
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
※舞台が近くなりました ら演目のお稽古をさせて 頂きます。
一日で3レッスン有ります。
レッスンプログラムは変更させていただく場合がございます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
〒602-0856 京都府京都市上京区荒神町(荒神口通)105 鴨沂会館
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
一般社団法人日本衛生検査所協会 第23回全国大会
一般社団法人日本衛生検査所協会様の第23回全国大会、懇親会にて浅野瑞穂が「天女の舞」を舞わせていただきます。
場所:福岡-ホテルオークラ福岡
日程:2017年5月19日(金)
瑞穂舞 特別レッスンin福岡
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
日時:2017年5月20日(土)
・受付開始 14:00
・レッスン1, 14:15~15:30
・休憩(15分)
・レッスン2, 15:45~17:00
会場:浄土宗 照福山 顕光院 圓應寺の道場
(黒田官兵衛の妻、光姫様が開基したお寺さんです)
受講料:1レッスン 4,000円
2レッスン 8,000円
※各1時間15分、2レッスン受講できます。
※小学校三年生以上の皆様が受講いただけます。
※服装につきましては、動きやすい服装であれば特に指定はございません。 お足元は靴下又は裸足でご参加いただけます。
浄土宗 照福山 顕光院 圓應寺 (道場にてレッスンいたします))
福岡県福岡市中央区大手門 3-1-7
ワークショップ Vol.63
「身体の美を描く ~かおる(KAORU)~」
講師/ 浅野瑞穂
会場/ 浅野瑞穂舞踊スタジオ
(東京都豊島区南大塚3-48-2 NCビル5F)
・日程:2017年5月21(日)
・時間:13:30~15:00
・料金:3,500円
お問合せ・お申込み
(株)ミズホインターナショナル
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2017年5月28日(日)16:00~ / 29日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉 アール・フォンテヌ
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2017年6月11日(日)
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等 今まで ベーシッククラスで学んだ舞を毎回15分くらい行います。
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
※舞台が近くなりました ら演目のお稽古をさせて 頂きます。
※舞台が近くなりました ら演目のお稽古をさせて 頂きます。
一日で3レッスン有ります。
レッスンプログラムは変更させていただく場合がございます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
〒602-0856 京都府京都市上京区荒神町(荒神口通)105 鴨沂会館
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
お問い合わせ・お申込み
E-mail:kyoto.mizuhomai@gmail.com
名前・住所・電話・メールアドレスと希望参加日をご連絡ください。
服装につきましては、動きやすい服装であれば特に指定はございません。
お足元は靴下又は裸足でご参加いただけます。
受付は開始時間の5分前からとなっております。
ワークショップ Vol.64
「身体の美を描く ~遠雷(ENRAI)~」
講師/ 浅野瑞穂
会場/ 浅野瑞穂舞踊スタジオ
(東京都豊島区南大塚3-48-2 NCビル5F)
・日程:2017年6月18(日)
・時間:13:30~15:00
・料金:3,500円
お問合せ・お申込み
(株)ミズホインターナショナル
電話:03-5396-2262
e-mail:info@asanomizuho.com
Fax:03-6914-3374
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2017年6月25日(日)16:00~ / 26日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉 アール・フォンテヌ
お問い合わせ・お申込み
電話 :090-7163-7120(古川)
E-mail : a_ru_fontenu@yahoo.co.jp
ワークショップ Vol.65
「身体の美を描く ~たま(TAMAⅡ)~」
講師/ 浅野瑞穂
会場/ 浅野瑞穂舞踊スタジオ
(東京都豊島区南大塚3-48-2 NCビル5F)
・日程:2017年7月2(日)
・時間:13:30~15:00
・料金:3,500円
お問合せ・お申込み
(株)ミズホインターナショナル
電話:03-5396-2262
e-mail:info@asanomizuho.com
Fax:03-6914-3374
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2017年7月9日(日)16:00~ / 10日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉 アール・フォンテヌ
お問い合わせ・お申込み
電話 :090-7163-7120(古川)
E-mail : a_ru_fontenu@yahoo.co.jp
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2017年7月16日(日)
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等 今まで ベーシッククラスで学んだ舞を毎回15分くらい行います。
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
※舞台が近くなりました ら演目のお稽古をさせて 頂きます。
※舞台が近くなりました ら演目のお稽古をさせて 頂きます。
一日で3レッスン有ります。
レッスンプログラムは変更させていただく場合がございます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
〒602-0856 京都府京都市上京区荒神町(荒神口通)105 鴨沂会館
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
お問い合わせ・お申込み
E-mail:kyoto.mizuhomai@gmail.com
名前・住所・電話・メールアドレスと希望参加日をご連絡ください。
服装につきましては、動きやすい服装であれば特に指定はございません。
お足元は靴下又は裸足でご参加いただけます。
受付は開始時間の5分前からとなっております。
奉納
戸隠神社 瑞穂舞奉納
日時:7月23日(日) 14:00~15:00
場所:戸隠神社中社社殿(長野県長野市戸隠3506)
戸隠神社は霊山・戸隠山の麓に、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる、創建以来二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社です。
その起こりは遠い神世の昔、「天の岩戸」が飛来し、現在の姿になったといわれる戸隠山を中心に発達し、祭神は、「天の岩戸開きの神事」に功績のあった神々をお祀りしています。
平安時代末は修験道の道場として都にまで知られた霊場でした。神仏混淆のころは戸隠山顕光寺と称し、当時は「戸隠十三谷三千坊」と呼ばれ、比叡山、高野山と共に「三千坊三山」と言われるほどに栄えました。
江戸時代には徳川家康の手厚い保護を受け、一千石の朱印状を賜り、東叡山寛永寺の末寺となり、農業、水の神としての性格が強まってきました。山中は門前町として整備され、奥社参道に現在もその威厳を伝える杉並木も植えられ、広く信仰を集めました。
明治になって戸隠は神仏分離の対象になり、寺は切り離され、宗僧は還俗して神官となり、戸隠神社と名前を変えて現在に至ります。(戸隠神社HPより)
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2017年8月20日(日)
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等 今まで ベーシッククラスで学んだ舞を毎回15分くらい行います。
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
※舞台が近くなりました ら演目のお稽古をさせて 頂きます。
一日で3レッスン有ります。
レッスンプログラムは変更させていただく場合がございます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
〒602-0856 京都府京都市上京区荒神町(荒神口通)105 鴨沂会館
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
お問い合わせ・お申込み
E-mail:kyoto.mizuhomai@gmail.com
名前・住所・電話・メールアドレスと希望参加の時間帯をご連絡ください。
服装につきましては、動きやすい服装であれば特に指定はございません。
お足元は靴下又は裸足でご参加いただけます。
受付は開始時間の5分前からとなっております。
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:安部深雪(瑞穂舞本部講師)
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2017年8月27日(日)16:00~ / 28日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉 アール・フォンテヌ
お問い合わせ・お申込み
電話 :090-7163-7120(古川)
E-mail : a_ru_fontenu@yahoo.co.jp
◎8月のワークショップはお休みさせていただきます。
Super神話音楽劇 第2回東京公演
ドラマティック古事記 -神々の戦いと旅立ちの物語-
(浅野瑞穂はアメノウズメ(舞神)で出演いたします)
日時:2017年9月2日(土) 16:00 開演
会場:新国立劇場オペラパレス
【チケット一般発売】
発売日:7月下旬(予定)
プレイガイド:チケットぴあ、カンフェティ
S席12000円、A席10000円、B席8000円
主催 : 一般社団法人日本文化創成協会
後援 : 公益財団法人としま未来文化財団・日本指揮者協会
特別協力: 市川本古事記製作プロジェクト
制作 : 一般社団法人日本文化創成協会
【お問合せ先】一般社団法人日本文化創成協会
info@japan-culture.jpにお問い合わせする
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2017年9月10日(日)
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等 今まで ベーシッククラスで学んだ舞を毎回15分くらい行います。
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
※舞台が近くなりました ら演目のお稽古をさせて 頂きます。
一日で3レッスン有ります。
レッスンプログラムは変更させていただく場合がございます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
〒602-0856 京都府京都市上京区荒神町(荒神口通)105 鴨沂会館
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
お問い合わせ・お申込み
E-mail:kyoto.mizuhomai@gmail.com
名前・住所・電話・メールアドレスと希望参加の時間帯をご連絡ください。
服装につきましては、動きやすい服装であれば特に指定はございません。
お足元は靴下又は裸足でご参加いただけます。
受付は開始時間の5分前からとなっております。
ワークショップ Vol.66
「身体の美を描く ~面影(OMOKAGE)~」
講師/ 浅野瑞穂
会場/ 浅野瑞穂舞踊スタジオ
(東京都豊島区南大塚3-48-2 NCビル5F)
・日程:2017年9月17日(日)
・時間:13:30~15:00
・料金:3,500円
お問合せ・お申込み
(株)ミズホインターナショナル
電話:03-5396-2262
e-mail:info@asanomizuho.com
Fax:03-6914-3374
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2017年9月24日(日)16:00~ / 25日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉 アール・フォンテヌ
お問い合わせ・お申込み
電話 :090-7163-7120(古川)
E-mail : a_ru_fontenu@yahoo.co.jp
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2017年10月15日(日)
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
〒602-0856 京都府京都市上京区荒神町(荒神口通)105 鴨沂会館
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
お問い合わせ・お申込み
E-mail:kyoto.mizuhomai@gmail.com
名前・住所・電話・メールアドレスと希望参加の時間帯をご連絡ください。
服装につきましては、動きやすい服装であれば特に指定はございません。
お足元は靴下又は裸足でご参加いただけます。
受付は開始時間の5分前からとなっております。
ワークショップ
※10月のワークショップは台風のためにお休みいたしました
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2017年10月29日(日)16:00~ / 30日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉 アール・フォンテヌ
お問い合わせ・お申込み
電話 :090-7163-7120(古川)
E-mail : a_ru_fontenu@yahoo.co.jp
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2017年11月12日(日)
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
〒602-0856 京都府京都市上京区荒神町(荒神口通)105 鴨沂会館
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
お問い合わせ・お申込み
E-mail:kyoto.mizuhomai@gmail.com
名前・住所・電話・メールアドレスと希望参加の時間帯をご連絡ください。
服装につきましては、動きやすい服装であれば特に指定はございません。
お足元は靴下又は裸足でご参加いただけます。
受付は開始時間の5分前からとなっております。
ワークショップ Vol.67
「身体の美を描く 『~おぼろ(OBORO)~』」
講師/ 浅野瑞穂
会場/ 浅野瑞穂舞踊スタジオ
(東京都豊島区南大塚3-48-2 NCビル5F)
・日程:2017年11月19(日)
・時間:13:30~15:00
・料金:3,500円
お問合せ・お申込み
(株)ミズホインターナショナル
電話:03-5396-2262
e-mail:info@asanomizuho.com
Fax:03-6914-3374
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2017年11月26日(日)16:00~ / 27日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉 アール・フォンテヌ
お問い合わせ・お申込み
電話 :090-7163-7120(古川)
E-mail : a_ru_fontenu@yahoo.co.jp
瑞穂舞 京都教室
瑞穂舞 in KYOTO CLASS
2017年12月3日(日)
浅野瑞穂先生が直接指導致します。
【レッスン】
13:00開場(受付開始)
13:05~14:20 ボディデザインクラス
・筋力・バランス感覚など身体強化を行います。 舞の型や表現力を高めます。
(5分休憩)
14:25~15:40 基礎クラス
・舞の呼吸法・柔軟法
・基礎の歩き全般・回転法・型魂・羽衣や扇子の基本・『女神の祈り』や『いつくしみ』等
(5分休憩)
15:45~17:00 舞クラス
・既存の舞や新作の舞を学び美しく よりエレガントに舞う為の表現力を身につけます。
【会場】
鴨沂会館 (公益社団法人京都鴨沂会 きょうとおうきかい 鴨沂会館)
〒602-0856 京都市上京区荒神口寺町東入ル荒神町
TEL : (075)231-1001
市バス 3,4,17,205系統「荒神口」下車1分
京阪「丸太町」下車徒歩約10分
地下鉄東西線「京都市役所前」下車徒歩約15分
〒602-0856 京都府京都市上京区荒神町(荒神口通)105 鴨沂会館
【料金】
・体験レッスン(初回のみとなります) 3,000円
・入会金10,000円
・1レッスン 3,500円
・ビジター 1レッスン 4,000円
主催 浅野瑞穂京都後援会
お問い合わせ・お申込み
E-mail:kyoto.mizuhomai@gmail.com
名前・住所・電話・メールアドレスと希望参加の時間帯をご連絡ください。
服装につきましては、動きやすい服装であれば特に指定はございません。
お足元は靴下又は裸足でご参加いただけます。
受付は開始時間の5分前からとなっております。
ワークショップ Vol.68
「身体の美を描く 『~触手(syokusyu)~』」
講師/ 浅野瑞穂
会場/ 浅野瑞穂舞踊スタジオ
(東京都豊島区南大塚3-48-2 NCビル5F)
・日程:2017年12月10(日)
・時間:13:30~15:00
・料金:3,500円
お問合せ・お申込み
(株)ミズホインターナショナル
電話:03-5396-2262
e-mail:info@asanomizuho.com
Fax:03-6914-3374
佐賀教室
瑞穂舞 in SAGA CLASS
講師:浅野瑞穂
場所:佐賀市 古賀道場
日時:2017年12月17日(日)16:00~ / 18日(月)10:00~
主催:一般社団法人文化・芸術の泉 アール・フォンテヌ
お問い合わせ・お申込み
電話 :090-7163-7120(古川)
E-mail : arufontenu@gmail.com
浅野瑞穂舞踊研究所ご案内
「瑞穂舞」を習ってみませんか?
浅野瑞穂が主催する浅野瑞穂舞踊研究所では研究生を募集しております。
羽衣をまとい天女のように舞う瑞穂舞を習ってみませんか?
「瑞穂舞」は中国古典舞踊、民族舞踊・古式宮舞(巫女舞)を主軸に舞の研究を重ね、独自の世界を確立した新しい「舞」です。その天空を舞うような優美なスタイルは『 天女の舞 』と賞賛されています。
「瑞穂舞」はお子様からご年配の方まで、どのような年齢の方にも舞っていただけます。
また、2014年4月7日より「瑞穂舞ジュニアクラス」を開講いたしております。
公演・奉納・ワークショップのご案内と履歴
- 瑞穂舞 in SAGA CLASS 2019年2月24日(日)/25日(月)
- 瑞穂舞 in KYOTO CLASS 2019年3月3日(日)
- ワークショップ Vol.74 2019年3月10(日)
- 瑞穂舞 in SAGA CLASS 2019年3月17日(日)/18日(月)
- 壱岐の島 山桜の会 10周年記念イベント 2019年4月
- 2019年 活動履歴
- 2018年 活動履歴
- 2017年 活動履歴
- 2016年 活動履歴
- 2015年 活動履歴
- 2014年 活動履歴